セラミックで美しく!福岡市で人気のラミネートべニア治療を紹介

ラミネートべニア治療の方法
審美歯科の中にはラミネートベニアと呼ばれる施術方法がありますが、この治療は前歯の表面を薄く削り取り、その上にセラミック製のラミネートベニアを貼り付ける方法です。基本的には上の前歯を対象としており、他人から顔を見られた場合に最も目立つ位置になることから、歯を綺麗にしたいと希望される方にとっては最適な方法です。
セラミックを材料にすることで自然的な見た目の治療を行えることも特徴になり、貼り合わせ後には脱落することも殆どありません。
ラミネートべニア治療のメリット
前歯を綺麗にできることがラミネートベニアのメリットになりますが、他にも色を指定することができるので、本当の歯の色よりも白くできるメリットもあります。前歯だけでは両サイドの歯の色と合わない場合でも、ラミネートベニアではグラデーションで治療することもできるので不自然さを感じることもありません。
また自然の光を通すセラミック素材になることから、人工的な歯とはいっても本物の歯と見分けが付かないこともあげられます。
歯茎が腫れる?治療の際に注意したいポイントとは
ラミネートベニアの治療を行った後に、歯茎が腫れてしまうという事例は決して少なくはありません。この問題は歯茎の部分から滑らかになるように狂いを生じさせない治療が求められるので、利用する歯科クリニックの医師の技術力により差が出てしまいます。
注意すべきポイントは、実績豊富で評判の良い歯科クリニックを利用することと、インターネット上の口コミも合わせて参照することが必要です。高額な料金が掛かってしまう治療になるので、事前調査と確認は必須です。